メニュー
学校紹介
カリキュラム
アクセス
歯科衛生士なんでもQ&A
先輩からのメッセージ
オープンキャンパス
募集要項
資料請求・お問い合わせ
在校生専用ページ
インフォメーション一覧
47期生 48期生合同実習
2019/07/23 更新
ギャラリー
1、2年生による合同実習が行われました。
1、2年生揃ってのミーティングです。
診療室、実習室に分かれて1日間で行いました。
実習室では綿球作成
セメント練和
印象採得
それぞれ2年生が指導し実習しました。
先輩はとても上手で丁寧に終えてくれましたね。さすが2年生!登院実技試験を全員クリアしただけの実力がありますね。
診療室では精密検査と口腔内写真が行われました。
口腔内を触るので2年生も少し緊張ぎみでしたが、直ぐにいつもの2年生の雰囲気で行うことができました。
一通りのことが終わると学校生活について少し話もしました。今回の実習を通して1年生は1年後の自分達のイメージを想像することができましたね。また、2年生の凄さに自分も頑張りたいと思えた様子でしたね。
2年生は実技筆記試験の多い中、合同実習お疲れさまでした。47期生らしい笑顔と明るい雰囲気で1年生をリードしてくれましたね。合同実習、1、2年生共よく頑張りました♪
修学旅行
2019/07/17 更新
ギャラリー
7月1日~4日、 46期生53名はシンガポールへ修学旅行に行ってきました。
出発日の早朝、池田先生がお見送りに来てくださいました。「先生、行ってきまーす!」
広島空港から一路、シンガポールへ。これから6時間の空の旅です。
そして6時間後、到着しましたシンガポール、南国です!
まずは夕ご飯、海鮮料理がお出迎えしてくれました。珍しい料理と味でおなかいっぱいになりました。
ご飯の後はクルージング、シンガポールの夕暮れから夜はとてもきれいで感動!
これぞシンガポール!マーライオンにもご挨拶。
マーライオンアイス!高かったけどおいしかったです。
二日目午前中は名所観光、まずはアラブストリート。異国情緒にあふれていました。
どこまで行ってもアラブの街並み
カラフルな建物もいっぱい!「映える~!」
そしてガーデンズ・バイ・ザ・ベイ。近未来的なとてもおしゃれな植物園。 後ろに見えるは今日の宿泊予定、マリナ・ベイ・サンズです!楽しみ~!!
60メートルの高さの空中散歩はとっても眺めがよく、ちょっと怖かった人も。
その後もおしゃれでかわいい街並みを散策、みんなまたまた「映える~!!」
現地のガイドさんもとっても面白くていい人でした。
いっぱい歩いたのでおなかもペコペコ、今日のお昼は中華です。
午後からはホテルにチェックイン、部屋からの景色も「ああ、絶景かな」
みなインフィニティプールでシンガポールの夜を満喫しました。
3日目、ホテルをチェックアウトし、目指すはUSS
日本にないアトラクションも。またまためいっぱい遊んじゃいました!
その後、最後のイベント、ナイトサファリへ。みんなちょっと遊び疲れかな? でもまだまだ頑張ります!南国の闇の中、いろんな動物たちがいました。
そして、また6時間の日本への空の旅、機内ではみんなぐっすり。 添乗員さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。
46期生53人、全員で行ったシンガポール、お天気にも恵まれ、いっぱいのお土産といっぱいの思い出とともに帰ってきました。残り半年の学生生活、国家試験に向けてみんなで一丸となってがんばるぞー!!ファイト!!!
46期生 緑丘小学校実習
2019/06/14 更新
ギャラリー
6月7日(金)3年生が緑丘小学校へ実習に行ってきました。
朝は大雨でしたがお昼からは雨も上がり53名が小学校へ向かいました。小学校の子供たちは元気に迎えてくれました。
図書室で最終確認です。皆で協力して良い実習にしましょう♪
5年生対象に実習が始まりました。少し緊張しましたが元気な挨拶から始まりました。
5年生に必要なことを皆で考え4つのテーマに分けて話をしました。
私たちの話を静かに真剣に聴いてくれました。
途中で覚えておいてほしいこと、実践してもらいたいことをクイズにして答えてもらい 前に出て考えてもらいました。
どのクラスの5年生も積極的に手を挙げて答えてくれました!栄養指導で難しいところもあったと思いますが、一緒に考えてくれました。
最後はブラッシング指導です。染め出しの説明もよく聴いてくれました。
スコア表は鏡を見ながら自分の磨き残しがどこにあるか確認できましたね。
最後は班に分かれて一緒にブラッシングを行いました。ブラシの当て方、動かし方など沢山質間をしてくれました。
緊張しながらもしっかり聴いてくれたので楽しく実習ができました。緑丘小学校の5年生、一生懸命聴いてくれてありがとうございました!!
令和元年6月1日(土)第1回オープンスクール
2019/06/05 更新
ギャラリー
令和になって初めてのオープンスクールが開催されました。
第1回オープンスクールでは3年生、2年生の15名の協力により模擬実習が行われました。
駐車場、受付案内、誘導係りを元気に頑張ってくれました。
開会挨拶は志田原校長。
次に学校行事説明を太田先生。
人試説明を荒木先生が行いました。
本校の学生による校内見学では各教室を順番にまわりながら参加者や保護者の方に見ていただきました。
ここからはグループに分かれていただき歯科衛生士の体験開始です。
マネキンを使っておロの中の洗浄とパキュームをやってみました。
まずは2,3年生がやってみるので、よーく見ていてくださいね♪
上手く出来なくても大丈夫!!歯科衛生士のお仕事が少しでも楽しいと思っていただけれは嬉しいです♪
体験が出来たら2,3年生にいろんな質間をしてみてくださいね!
次は歯科材料を使ってミニミニアンチャー作製にトライしてみよう!!
これも2,3年生が使い方、材料の性質など丁寧に教えてくれますよ☆
少し匂いがあるけど、気にならないくらい一生懸命作ってくれていました。
仕上げは教務の先生が頑張ってくれました!!
時間が許す限り、学生と話したり、教本や卒業アルバム、媒体などを見ていただきました。最後は皆さんの質問にお答えして終了となりました。
本日は本校にお越しいただき、ありがとうございました。横山副校長の挨拶で閉会となりました。
第2回のオープンスクールもお逢いできる事を楽しみにしています。第2回は3年生全員でお待ちしております♪
福山ばら祭2019
2019/06/03 更新
ギャラリー
5月18日・19日と福山ばら祭に今年も参加しました!
気合十分です!
受付はこちらです♪
2年生が作成したパネルを見ながらクイズに答えて頂きます。
今年もたくさんの方に来ていただきました!
ちびっこたちの白衣体験コーナーもあります。
白衣を着てパチリ☆ かわいいですね!
実際に使われている歯科器材も展示しました。
小さい子にはしっかり目線を合わせて対応していますね。
たくさんの講師の先生方もブースへ来てくださいました!
手作りのちらしを配って呼び込みです。
大きな顎模型でブラッシング指導もしました。
ブースの前にはきれいなバラがたくさん咲いていました。
1・2年生協力してがんばりました!ありがとう!
今年のばら祭も無事に終了です。ご参加いただき皆様ありがとうございました♪
24 / 26
« 先頭
«
...
10
...
22
23
24
25
26
»
卒業生専用
社会人専用
歯科医院専用
福山市歯科医師会
リンク集
情報公開
学校案内パンフレット